旅する途上の中で…
2000年に、イタリアを旅した時、心に深く突き刺さった写真の数々。
1ヶ月間ヨーロッパを旅する中で、ずっと枕元に置き旅した運命的な写真集。
ボロボロの写真集だけど、今も色褪せることない、普遍的な道を描き続けている。
“夢は夢”
2000年に、イタリアを旅した時、心に深く突き刺さった写真の数々。
1ヶ月間ヨーロッパを旅する中で、ずっと枕元に置き旅した運命的な写真集。
ボロボロの写真集だけど、今も色褪せることない、普遍的な道を描き続けている。
“夢は夢”
今回、輪島市の災害仮設住宅が建ち並ぶ河原田小学校にて、
ボランティアケータリングのアサインにて同行取材撮影。
地震、津波、火災により被害を受けた、輪島市、朝市通り周辺の現在。
輪島市周辺のバイパス道路は、
震源地に近づくほど、
大きくうねり分断され、
当時の被害大きさを物語っていた。
また、至る所で山肌がえぐりとられて、
森林が流され崩れ堕ちていて、
重なった豪雨災害の被害も膨大な範囲に及んでいた。
復旧復興を祈り願いつつ、
再生への道のりは、まだまだ長い時間を要するように感じられた。
忌宮神社にて 畏れ 奉仕 感謝
混迷の時代に生まれて
一筋の希望の光となることを願って
明るく健やかな成長を祈りつつ、
世の中に希望の灯火を照らしてくれる、
心でありますように…….
野に咲く一輪の花のように…
ありがとう 心
3.11、あの日から12年。
14:46 黙祷。
皆既月食
3.11福島の記憶より (福島県・双葉町)
14:46
黙祷を捧げます