memo_10
“白と黒と限りなくグレーな世界”
“白と黒と限りなくグレーな世界”
2日間、完全燃焼しました。
もうひと山、明日の撮影のためにシュミレーションしつつ、
疲れ果てたのでそろそろ寝ます。
フォトグラファー工藤氏、原野氏、
今夜はとても貴重なお話ありがとうございました!
おやすみなさい〜
ゴールデンウィークの始まり。
高橋研さんのとても素直な歌詞と音色に、ブルースな生き様を感じる。
余りのも男臭く、人間味溢れ、哀愁漂う姿にチャーを想像する。
日本の準ブライダルシーズン。
緑が色鮮やかになる最良の時期に、お日様が味方し素晴らしいディレクション撮影になりました。
安堵の気持ちでいっぱいです。
治朗さん、真希さんきっと素敵な写真集になると思いますよ。
楽しみにしていてくださいね!
あの涙忘れません。
”I love you & I need you ふくしま”
被災地の方々に、心から今後より一層の幸多きことを願います。
撮影のことを、シュミレーションしだすと、頭が走って眠れない。
眠りが浅くすぐ目が覚めてしまう。
Oさん、Yちゃん
いつも写真に対する情熱と愛のあるコメントありがとうございます。
なるほどと、うなずくばかりです。
あなた方の感性、尊敬しますわ。
女性的な直感、視点、感覚すごく新鮮ですし、大切ですね。
”絶妙なタイミング、それが自分が選んだ道”
西村さん、今夜はありがとうございます。
遅れ遅れで大変申し訳ないですが、優しいお心遣いに感謝。
あなた方と一緒にお仕事でき、とても嬉しく思います。
とても寛容ですね!
いつも大切な事に気づかせてくれて本当にありがとう!
WD写真集つくりで、新郎新婦、ご家族の想いを、流れ作業で終わらせたくない。
やはりお二人にとっていつまでも記憶に新しく、色褪せることのない写真集をつくり続けたい。
そこに妥協などありえない。ありったけのお二人への想いと知恵をしぼりだすだけ。
とても小さな世界の仕事かもしてないけど、豊かな家族の想いがこころの豊かな社会と国をつくっていると思います。
その始まりが契りの儀式、結婚式。
それが原点ではないかと…
“中庸”
”人の癖=人の味”