memo_51

“中世の石工が石を彫るように身をけずり、魂をこめてつくりつづけている。光を求めて” A氏

memo_50

”人は人なり”

130929

A photograph is life.

130928

箱根へ同行取材中のこと。
バス運転手さんの言葉が、印象的だった。

“エコという名の偽善と社会の矛盾”
”被災地に防波堤をつくるなら、山に逃げる道をつくったほうがよっぽどいい”

130925

ここ最近稀にみる、激務な一日でした。
とても刺激的で、忘れかけていた大切なことに、気づかせていただきました。
初心忘れるべからず。。
ぬるかったと反省、自分自身に叱咤激励。

memo_49

“大事な場面で、一歩前に踏み込めるかどうかだ
やるか、やらないか、ただそれだけ”

130923

東京も、少しづつ秋の気配を感じてきましたね。
晩秋を迎える前に、整理整頓。

P中村氏に深謝

本日は、貴重なお時間さいて頂き、本当にありがとうございました。
先輩の貴重なお話、何か腑に落ちるものがありました。
深謝です。

memo_48

“心が変われば行動が変わる
行動が変われば習慣が変わる
習慣が変われば人格が変わる
人格が変われば運命が変わる
運命が変われば人生が変わる”

F氏

memo_47

“人間性とセンスを磨き続ける”